
LINEの2段階認証のコードがSMSに届かない!アカウントを引き継ぐための方法をレビュー
携帯電話を子どもの携帯ゲームのために渡していたら…
『ママ、携帯おかしくなった。ごめんなさい』
なんて言われて、1つ1つのアプリを再ログインすることになった。
けれどもどうしてもログイン仕切れず困り果てていたのが『LINE』なんです。
LINEがこんない貴いアプリだったと無くなってから気づかされました。
LINEにお困りことがあったなら、ぜひあなたのお役に立てればと思いこの記事を作成しています。
今回は、2段階認証が上手くいかなかったらこうしたら再ログインしてアカウントを引き継ぐことが出来たよ!というレビューを致します。
ぜひ読んで下さるあなたに
ほんのちょっとだけお役に立てますように…
スポンサードリンク
Contents
2段階認証コードが届かない
再ログインなんて、簡単でしょ?なんて思ってたのですけど…
甘いもんじゃないです( ゚д゚)
寝てど暮らせど新しい2段階目の[認証コード]が携帯のSMSに届くことはありませんでした。
(2段階認証コードが届くタイミングについては詳しくは2段階認証ってどういうこと?の記事でご紹介しています)
結局2段階認証上手くいかずΣ(゚д゚lll)LINEにログインを果たすことが出来ないままになってしまいました。
2段階認証上手くいかないときは?
今まで使っていたかLINEのアカウントは諦めて、LINEを新規作成するしかないんだ…
さよーならーお友達たち…。゚(゚´ω`゚)゚。
さよーならー思い出たち…
さよーならーゲームや音楽たち…
なんて、まだ諦めないのがしおるです。
早速LINEのお問い合わせに直接お問い合わせしていきました。
これは大正解です!
もしあなたがピンチなら、早速いっしょにお問い合わせにお問い合わせしていきましょうね!
まずこちらのURLからLINEのお問い合わせ項目を設定していきます。
↓
contact.line.me
早速開いていきますよ!
スポンサードリンク
LINEにお問い合わせ項目入力
LINEは、すべてのご報告内容を確認し問題改善に努めてくださっているようです。
早速入力していきましょう!
お問い合わせ手順を確認していきます。
①サービスの項目
しおるの不都合なのは[LINE]です。
LINEを選択していきましょう。
②カテゴリーの項目
しおるの場合上手くいかないのが[アカウント・登録情報]にあたるのでそちらを選択していきます。
③詳細の項目
しおるの場合上手くいっていないのが[2段階認証ができない]になるのでそちらを選択していきます。
④返信用アドレスの入力
「返信用メールアドレス」の欄には、LINEアカウントに登録されているメールアドレスを入力していきます。
ポイントは、LINEアカウントに登録しているメールアドレスです!
しおるの場合は、LINEに登録してあるメールアドレスをこの時携帯電話のメールアドレスにしていました。
それなのに、携帯のアドレスは迷惑メールフィルターなどに引っかかるとトラブルだなぁと思い、あえてLINEアカウントに登録してあるメールアドレスではない、メールアドレスを登録したんですよね。
すると、そちらがトラブル‼︎
せっかくLINEアカウントを引き継ぐための問い合わせが先々に進み出していたのに、審査をする際に[お問い合わせする際のメールアドレスもLINEのアカウントに登録してあるメールアドレスでご登録お願いします]と、いうことでまた振り出しに戻る…
お問い合わせのところからやり直しという経験をしました。
その分LINEの復活には余計に時間ロスになるので、是非LINEに登録してあるメールアドレスを登録していきましょうね!
そして送信していきましょう!
メールアドレスの設定の確認をしてみましょう(*´-`)
しおるの失敗は、メールの設定で迷惑メールフィルターで大半のメールを受信不可にしてあったのです。
お手持ちの携帯電話の設定方法を確認の上、迷惑メールとして扱われないように注意しましょう。
しおるの場合はキャリアがauなので、一時的に全てのフィルター設定を解除してLINEからのメールを待ちました。
こんなページから
迷惑メールフィルターを一時的に解除
LINEからのメールが迷惑メールの中に紛れないようにしていきます。
入力し送信すると、LINEから[問題報告を受け付けました]と、登録したアドレスに返信が来るので、応答を待ちましょう。
アドレスが使えなかったら?
もしLINEに登録してあるメールアドレスが使えない場合!
例えば
●携帯のアドレスを登録してあったとして、携帯が水没してしまった。
●新しい携帯に変えてしまってアドレスも電話番号も変えてしまった!
なんて場合は、残念ながらもうアカウントの復活や引き継ぎは難しいみたいです…。゚(゚´ω`゚)゚。
LINEにお問い合わせした際に届いたメールです⬇︎
もしも、LINEに登録したメールアドレスがすでにご利用いただけない場合には、以前のアカウントを引き継ぐ手段がございません。
誠に恐れ入りますが、新規にLINEアカウントを作成し、ご利用いただきますようお願いいたします。
※お相手さまには以前のアカウントをブロックしていただけるようお伝えください。
※スタンプの購入履歴やコイン残高などの有料アイテムに関する情報は、お客さまのLINEアカウントに紐付いております。
そのため、アカウントの引き継ぎを行えなかった場合、継続してご利用いただくことができません。
どうかアドレスが使える状態でありますように…。゚(゚´ω`゚)゚。
そう願ってしおるはアカウントの引き継ぎの申請をLINEにお願いしてみましたよ!
LINEからの応答メールで返信
先ほどの[問題報告を受け付けました]の受付メールでは、2〜3日お時間いただくことがありますと、ありました。
けれどもしおるの場合は、前日夜に申請して翌日には返答がありました。
2段階認証が解決しない場合は、専用の返送用URLに⬇︎の質問事項を答えて返信してくださいということでした。
1)引き継ぎを希望するアカウントの登録情報
国/国番号:
電話番号:
メールアドレス:
LINE ID:
Display Name:
機種名:
Facebook認証の有無:
アカウントを作成された時期:
プロフィール画像の特徴:
※プロフィール画像をお送りいただければ幸いです。
2)「無効/不正な電話番号です」エラーは表示されますか?
※当てはまるものに◯をご記入ください
( )表示される
( )表示されない
3)「無効/不正な電話番号です」エラーが表示される場合、入力した電話番号をお聞かせください
回答:
早速、コピペして1つ1つの質問事項に答えつつ返信。
なかなかLINEの引き継ぎが終わらなくて悶々とするけど、安心は安心!
さぁ、次の段階に進めると良いですね♡
LINEからの2段階認証返信
その夕方、LINEかりの返信がありました⬇︎
お問い合わせのご回答
LINEおよび関連サービスをご利用いただきありがとうございます。
LINEカスタマーサポートです。
お客さまからいただいた情報を元に調査をし、一時的に引き継ぎができるよう対応をさせていただきました。
お手数ではございますが、端末を再起動していただいた上で再度引き継ぎを行ってください。
※事前にバックアップを行っていない場合は、トーク履歴を引き継ぐことはできません。
なお、今回の処理には有効期限がございますので、本メールを受信してから24時間以内にお試しくださいますようお願いいたします。
なんと‼︎
お陰様です〜♡
長い間試行錯誤しつつ困り果ててた数日間だと言うのに、LINEの対応は早かったです。
1日もかからずに問題が解決して一安心です。
早速指示通り進めていきますね。
①既存のLINEのアプリを一度ゴミ箱へ
②新しくストアからLINEアプリを入手
③ログイン画面に出るので、ログインを選択
※新規作成にはしないこと
④アドレスとパスワードを入力
⑤電話番号を入力
⑥電話番号のSMSに暗証番号が届くので、その暗証番号を入力
⑦すると、2段階認証することなく、無事LINEの引き継ぎになる画面に届きました。
iPhoneの場合は、iCloudからのバックアップによりトーク履歴もバックアップから復元出来るので、トーク履歴が必要かどうか選択します。
しおるの場合は、必要なものはトークではなくてノートやアルバムに入れてあったので、トーク履歴の復元はしませんでした。
そしたら、ついに❗️
ついに❗️
ついに‼️‼️‼️
LINEが無事に復活❗️
お陰様で繋がるお友だちとの縁が切れることなく、ノートやアルバムの大切な情報も消えることなく、LINEが復活することが出来ました♡
LINEと連動していたアプリゲームにも、大好きなLINEの音楽にもそのままでログイン出来ました♡
ほんっとに本当に無事で良かったです(*´∀`)♪
まとめ
LINEの二段階認証…
本当に途中で諦めそうになりました(*´Д`*)
それこそLINEでしか繋がってない知り合いもたくさん居て、LINEが繋がらなくなった時連絡手段を考えた時…
『あっ。電話番号知らなかった…』なんて人も多く居ました。
それでも繋がったり、知り合ったりって出来るんですね( ゚д゚)
スポンサードリンク
大切な関係が消えて無くなることが無くて本当良かった。それほどまでに『LINEは貴い』ですね。
ぜひあなたのLINEも無事に復活なさることを応援しています。
今日も明日もLINEといっしょに
元気に楽しく過ごせますように…

